つわり明けたかな?

smiti

2016年10月24日 10:15

お久しぶりでございます。。。。



妊娠6カ月、23wになりました。
おかげさまで、経過はすこぶる順調です(つわりがひどかった以外)




いやはや、何から書いていいものやら・・・・




6月中旬に妊娠が判明、その月末ごろからつわりが始まって、ほぼ4ヶ月間のあいだ・・・・




寝込んでました



ええ、もう 寝たきり でした。文字どおり。

死にかけました。
つわり、ナメてました、正直。




ざっと経過を言いますと、

新居への引っ越しは、だんなさんのおかげで予定通りに済みまして、
その後はほとんど、だんなさんに介護されてる状態で、
一度は実家の母にも手伝いに来てもらったりして・・・・・


何とか入院はまぬがれて、ここまで来れましたが、
引っ越しの荷物はまだまだ半分以上、手つかず。
もちろん、お店の開業どころではございませんでした。


今はやっと、つわりが落ち着いてきた感があるものの、
4か月まともに食べられず飲めず、寝たきりだった体は、
体重も落ち、体力も筋力も胃の機能も、ひどく低下しているため、ようよう起きて少し動けるという程度。
家の中のことから少しずつ、リハビリ中です。




昨日は4カ月ぶりの、病院以外への外出でした。
車椅子借りて、ショッピングセンターへ。

途中でオエッとなって貧血で倒れないかヒヤヒヤでしたが、
午前中の短時間、空いている時間を狙って行ったし、何と言っても車椅子のおかげで、
無事に用事を済ませることができました。



これまでは、自分で運転して出かけ、なんてことなく歩き回っていた、見慣れたショッピングセンターも、
今の私の体力では、30分運転することも、あの店舗内を歩いて回ることも、自力ではとてもムリでした。


普段の、ごく普通の生活というものが、
ただ歩き、買い物し、普通にものを食べて飲んで消化する、
それだけのことが、いかにありがたく、たいへんなものだったか・・・・


体力も胃の機能も極限まで落ちて、まだまだ回復途中の身として、噛みしめておりましたよ。


まったくもって、こんなんで出産に間に合うのだろうかって感じですが・・・・^^;




でももう、あのつわりに比べたらたいていのことは耐えられそうです。
つわりは個人差が本当にバラバラで、同じ人でも一人目の妊娠はつわりなかったのに、
二人目では寝たきりとか、原因も予測もつかないもので、現に私の母は3人産んで3回とも、
ほとんどつわりらしいつわりは、なかったと言ってました。


しかしながら、重度つわりの経験者はみんな、

「陣痛?つわりに比べたら楽
だってどんなに長くたって1日2日で終わるじゃないの!」

と言うらしいので、それに期待しています。もちろん安産であれば何でもいいですけどね!




新居での開業、楽しみにして下さってた方には(いるのかな・・?)、非常に申し訳ありません。
アーユルヴェーダサロン・サマディーのほうは、そういったわけで当面、
産後しばらくまでお休みとなりそうです。



家を建てるの記録も、いいとこで止まってるし・・・

リハビリしながら、少しずつ書いてきますね。
つわりに関しても、書きたいことがいっぱい貯まってますし。



それでは今日はこのへんで・・・




関連記事